もちろん、対応させていただきます。昨今のコロナ禍により、今は家族葬でされる方がほとんどです。ただ、家族葬と言いましても、家族のみでされるか、近隣の親戚にもお声掛けされるかなど、人数・内容など葬家により様々です。最近の傾向として多いのは、香典を受け取る受付をご用意され、一般の方には流れ焼香(式前に会場にて焼香すること)にて、参列はご遠慮していただく通夜・葬儀です。今までのお付き合いなどもあり、この辺りではまだまだ香典を持ってこられる方も多いので、会葬礼品はご用意された方がいいように思います。お式当日、一般のお客様を一切お断りされると、後日ご自宅の方へと来られる方もおられ、その対応に追われる場合もあるようです。事前にご家族、ご親戚とよく相談されることをお勧めいたします。
当社では、ご葬家の皆様をはじめ、会葬される方々にもお声掛けをさせていただき、検温・手指の消毒の徹底を図っております。また、お手洗いでは、ペーパータオルの使用、会食室・控室においては、ウイルス除去機能付き空気清浄機を備え付けております。
参列される場合には、1人1人の距離が十分なソーシャルディスタンスが保てるようお席を配置しております。また、参列される皆様には(ご親戚も一般の方も)名簿にお名前、ご住所、体温、体調、連絡先を頂戴しており、万が一の時には、いち早く対応できるようにしております。
お客様が帰られた後は、各部屋の徹底的な消毒とともに、全館換気の徹底を行っております。安心してご来館くださいませ。